あつ〜い日は
これにつきますね、
そう、ポッキンアイス🍦
昔ながらのポッキンアイスは
人気があります👍❣️
冷たくて
こんな顔になっちゃいました😊
あつ〜い日は
これにつきますね、
そう、ポッキンアイス🍦
昔ながらのポッキンアイスは
人気があります👍❣️
冷たくて
こんな顔になっちゃいました😊
庭にある畑では
すくすくと野菜や花、果実が
育ち始めています✨
本日は草取り作業!
そして、畑で育てた小松菜を
収穫しましたー!!
見てください、この立派な小松菜
ニヤけが止まりません❤️
野いちごも可愛くなっていますよ
朝お迎えに上がると
庭の木蓮の花が満開に咲いていました☺️
見事に咲き誇っていますよね❣️
花の香りにもうっとり。
存在感のある木蓮の花。
記念撮影をしてから
本日も元気に通所されています☺️
人気のお昼ごはんシリーズ🍚
◯ごはん
◯味噌汁 あさり、わかめ、お麩
◯にしんのみりん干し
◯長芋の三杯酢
◯きゅうりとカニカマの辛子マヨネーズ和え
◯漬物 昆布白菜
◯ごはん
◯味噌汁 キャベツ、人参、しめじ
◯鮭の塩焼き
◯フキの煮物
◯漬物 キムチ
◯パン アップルパイ バターパン
◯シチュー
◯バナナ🍌
◯野菜ジュース
長い長いゴールデンウィークが開けました。
デイサービスは通常通り営業!
皆さんお元気に通所されましたね
さて、連休明けから
今月の行事、お花見ツアーが始まりました☀️
見ての通り、満開‼️
まぁ〜綺麗な事‼️‼️
普段冷静な皆さんも、
テンションが上がった瞬間でした
:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
こんにちわ。
令和元年、初投稿です。
そんなおめでたい1日を
皆さんはいかがお過ごしでしょうか😊
デイサービスの利用者様は
と言うと…
朝通所されて入浴まで少〜し
待ちの時間があったので
塗り絵をされています。
こちらの方は入浴後に
お喋りタイム
話に花が咲いていました〜
そしてこちらの利用者さんは、
昔撮られた写真を見せてくれました
1994年に撮影された写真です。
今から25年ほど前。
「若いでしょ〜」と
照れくさそうに、でも嬉しそう☺️
皆さん
想い想いに過ごされる午前中です。
10時半からは脳トレと集団体操の時間です!
お昼ご飯まで頭と身体を動かし
健康的〜な毎日です🎌
今年初の試み
町で開催される文化祭へ出す作品を
利用者様と一緒にプロ(スーパー看護師)
の手をを借りながら
着々と進んでおります
難しいです….♀️
でも、利用者さんたちは
覚えちゃえばサクサクと行うのです
さすがです‼️
秋の文化祭が楽しみです
https://www.youtube.com/watch?v=y3O3n4_T5o8&feature=youtu.be
午後からのレクリエーションの時間で
三振の音に合わせ歌を歌いました😊
デイでは歌のレクリエーションの時間が
人気です👍🎵
https://www.youtube.com/watch?v=mS7o9jRYMLk&feature=youtu.be
お待ちかね!
皆さん首を長ーくして
待っていた行事です😊💕
鵡川町のパセオ店に
いざ!出発🚘
洋服を見て楽しみ❤️
雑貨を見て楽しみ❤️
食料品を見て楽しみ❤️
やっぱりお買い物は楽しいようです!
4月15日〜4月26日までの2週間
お買い物ツアーとなっております🙋♀️
今月も、
デイサービスのお昼ご飯の
ご紹介です🍚
〇おいなりさん
〇つみれのすまし汁
〇筑前煮
〇漬物
〇ハンバーグ
〇野菜サラダ
〇野菜スープ
〇フライドポテト
〇果物