サンタクロースが大騒ぎ🎅

今年、最後の行事となりました。

お待ちかねの~~~~!

クリスマス会です

皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて

感謝状を贈らせていただきました♥

 

では、クリスマス会の様子を

どうぞご覧ください(*^-^*)

https://www.youtube.com/watch?v=B96D1PeyFnA&feature=youtu.be

 

皆さん、首を伸ばし、口を開け・・・

楽しんでいました(´艸`*)

 

 

ついつい、手が伸びてしまう方が

沢山いらっしゃったり、入れ歯が落ちそうになったりと

大笑いしながらのクリスマス会となりました!

 

皆さんの所にも

サンタさんは来たのかな~?(*´▽`*

・・・merry Christmas・・・

 

 

マッサージでリフレッシュ!☻

デイサービスにマッサージ師の永沢淳(ながさわきよし)様がいらして下さいました❤

今回で5回目となります!

日々業務に追われる職員の身体を癒してくださいます。

こんな幸せな時間が

ず~~~~~~と続いてくれたらいいのに~・・・と

思いながら身も心もリフレッシュヽ(^o^)丿

感謝し、また、明日から張り切って

皆さんと共に過ごせていけたらと思う所存でございます♪

ここで永沢様の紹介をしたいと思います。

永沢淳様

生年月日 S31.5.10

血液型 O型

岩手県在住で以前は訪問マッサージをされていました。

退職後、災害復興住宅で月に2~3回

ボランティアでマッサージを施術しているそうです。

この度、縁あってデイサービス虹に華にも

いらしてくださり、とっても感謝しております!

またお待ちしてるワン❤

冬支度☃

すっかり北海道は冬景色となりましたね。

毎朝、布団から出るのが億劫になるこの頃です。

さて!

先日、DIYと園芸担当の職員で

中庭の冬支度を行いました☃

まずはピザ窯。

before―

after!

温度差でヒビが入ってしまう為シートと毛布等で覆い、

また来年、活躍してもらいたいと思います!

つづいて…ブドウハウスです。

before―

after

去年はあらいクマの進入で育ち盛りのブドウが

すべて食べられてしまうという被害を受けた為

今年は対策としてアライクマ避けに網を張りました。

その網をはずし、また来年張ってブドウを守りたいと思います。

 

続きまして…

果樹園です。

before―

after

テーブルや椅子を端に寄せ、こちらもまた春に

お色直しを行います。

最後に花壇です。

before―

after

全部根を抜き、肥料の為に土の中に埋めています。

 

これで中庭の冬支度は終了となりました(●^o^●)

次は年末に向け

大掃除かな~!

火災避難訓練!

先日火災を想定した避難訓練を実施いたしました!

 

①出火元発見。避難するよう伝える

②消防・各所連絡③初期消化失敗。周囲に再度逃げるよう伝える。 ④車椅子や身体の不自由な方を優先に誘導。 ⑤避難誘導。   ⑥点呼 ・報告

 

消化訓練実施 

ストーブを使用する時期となりました。

毎日の業務終了後に火の元の点検を行い

用心しています。

安心して皆様が過ごして頂けるように

務めております。

防火管理者 小林

大迫力の美声!

先日、民謡を披露してくださいました♪

すばらしい声量と声に

私共も圧倒され貴重なお時間となりました。

https://www.youtube.com/watch?v=4nPmk5mse2g&feature=youtu.be

 

口ずさむ方や見入っている方、

握手を求める方もいらっしゃり、

大満足な一日となりました!

 

 

 

 

 

門別中学生職場体験!

本日、門別中学校の生徒さんが

職場体験でデイサービスに6名の方が

いらっしゃいました!

利用者様は、「孫がたくさん出来たようだ」と

喜んでいらっしゃいました(●^o^●)

午前中は デイサービスでの入浴の場面や

集団体操の参加を一緒にしていただいたり、

生徒さんが用意してくれた貼り絵をしたりと

利用者様もイキイキしていました!

午後からは介護予防主催の

大運動会へ参加し

大盛り上がりでしたヽ(^。^)ノ

門別中学校の生徒さん、今日一日

お疲れ様でした。

礼儀正しく挨拶が出来、

また、気遣いのできる生徒さんが多く

関心いたします。

職員一同も初心に返らなければ・・・と

教えて頂いた気がします!

 

2017年度 感謝祭!

先日、10月21日(土)に感謝祭を開催いたしました!

今年も非常に多くの方にご参加頂き有意義な「感謝祭」を開催することが出来ました。これからも皆様方のご支援とご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。

引き続き、ご支援・ご協力を賜れれば幸いに存じます。

何卒、宜しくお願い致します。