2月といえば….
そう、節分ですね😊
折り紙クラブでは鬼👹と椿の
作成が着々と行われています!
どうでしょうか😍
品のいい鬼が出来あがりましたよ😆
2月といえば….
そう、節分ですね😊
折り紙クラブでは鬼👹と椿の
作成が着々と行われています!
どうでしょうか😍
品のいい鬼が出来あがりましたよ😆
新年を味わいながら
福笑いに挑戦です💕
それぞれ味のある顔になり
笑って笑って疲れましたー😂
虹の華神社の鳥居には
想い想いに願い事が書かれた
絵馬が飾らせています✨
鳥居の前を通る時には
二礼二拍手一礼を行い
丁寧に頭を下げて手を合わせ
一年の健康を祈願する方が
多くいらっしゃいました。
怪しげな巫女さんならぬ
職員がおもてなししていました😊⛩
おはようございます!
明けましておめでとうございます。
今日からデイサービス虹の華
スタートです⛩🎍
本年もどうぞ、宜しくお願い致します!
デイサービス入り口には、
大きな鳥居が設置されました⛩✨
礼拝する方や、お賽銭箱を探す方、
おみくじを引く方もおり
新年を楽しんで頂けた様子です✨
明日から3日間
新年一発目の行事、
新年会が行われる予定となっています😊
新年の挨拶文
新年明けましておめでとうございます。
当デイサービスもNPO法人になり6年目を迎えます。これもひとえにご利用者様、ご家族様、地域の皆様のご理解、ご支援の賜物と存じます。心より御礼申し上げます。本年も職員一同、理念に沿って更なるサービスの向上と個々のキャリアアップに向け努めて参りますので昨年同様お引き立てを賜りますようにお願い申し上げます。本年も皆様がご健勝でご多幸でありますように心からお祈りし新年のご挨拶とさせていただきます。
施設長 葛西ゆかり
理念
利用者様が住み慣れた地域で生活を送ることができるように、できる能力を生かしADL.QOLの向上に努めます。
当事業所の職員として仕事を誇りを持ちそれぞれの役割をふまえ、互いに理解しあい職員間の連携を密にしチームケアに努めます。
地域の方々が行き交う身近な場所として、地域との調和と交流を深めるように努めます。
2019年も残すところあと僅かとなり早いもので、年末の挨拶をさせて頂く時期となりました。
今年も皆様に支えられ無事業務を終える事ができました。
心から感謝申し上げます。
来年も誠心誠意、皆様の笑顔のために努力する気持ちを忘れずに一緒に歩んで行きたいと思いますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
年明けにはまた元気な笑顔でお会いできますことを心より願うとともに、来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
それではよいお年をお迎えください。
手工芸コーナーが
何やら賑わっています!
縫い物が得意な奥様が
沢山いるので
生地も色々と使い道を
提案してくれます
さーて、何が出来上がるか
楽しみです
お化粧がお上手で
いつも綺麗にしている利用者様✨
今日もお洒落に決まっています❤️
「新しい洋服を買ってきてくれたの❤️」
と、と〜ってもご満悦な利用者様。
お似合いですよ
午後からは個別ケアとして
書道に参加される方がおります。
参加されている生徒さんの作品です!
デイサービス虹の華の名前を
書いて頂きました
そしてこちらは
どのような意味合いか
ご存知でしょうか
人は大きく
己は小さく
心は丸く
腹は立てずに
気は長く!
素晴らしいお言葉ですね!
心にとどめながら
日々精進致します♀️✨
好評の昼食紹介です
〇天丼
〇ざるそば
〇ほうれん草の錦糸卵和え
〇鮭のからあげ
〇おから
〇漬物
〇味噌汁
〇ご飯
〇生姜焼き定食
〇漬物
〇味噌汁
〇ご飯